「続けられる力」と「信頼」が積み上げた育成実績

GoodFellows

17LIVE(イチナナ)では、独自の審査基準で評価を行い、審査結果が優秀なエージェンシーを「17LIVE Official Business Partner(GOLD)」「17LIVE Official Business Partner(SILVER)」として認定しています。

この連載では、その中でも特に優秀な結果を出しているGOLDエージェンシーの魅力をご紹介します。

今回ご紹介するのは、GoodFellowsです。

17LIVEが日本に上陸した初期の頃から、今もなお成長を続け、2025年3月に開催されたエージェンシー対抗の大型イベント『天下布武!エージェンシー合戦 〜2025年 春の陣〜』で優勝を果たしたエージェンシーです。GoodFellowsが顕著な育成実績を重ねてきた理由と、ライバーとの信頼関係の築き方について、代表の荒木将光さんに伺いました。

地道な育成と信頼が広げたGoodFellowsの輪

GoodFellowsは、育成実績に自信があります。17LIVEが日本に参入して1年も経たない頃にエージェンシー契約をスタートして、そこから着実に実績を重ねてきました。

例えば弊社のライバーさんが月間ランキング100位までに5人以上入り、【究極賞】という称号を2回獲得したことがあります。

2回獲得したのは当時弊社だけでした。また、新人イベントでは参加者が1,000人近くいる中で、弊社のライバーさんが20位までに6人入りました。

これらの実績は、所属するライバーさんたちがそれぞれのペースで配信を続けて、地道に成長していった結果だと思っています。

GoodFellowsに所属しているライバーさんは、本当にごく普通の方ばかり。元々SNSで何万人もフォロワーがいるというような方はほとんどいませんし、モデル出身の方や芸能活動をされてきた方もいません。

「ちょっと配信、やってみようかな」と始めた方が、ゼロから成長して結果を出し、活躍していく。このようなライバーさんが多く輩出できているのが、GoodFellowsの特徴だと思います。

派手なプロモーションをしていたわけではないなかで、GoodFellowsがここまで大きく成長できたのは、ライバーさんのおかげ。ありがたいことに、「GoodFellowsで育ててもらいました」というライバーさんの評判で、自然とライバーさんが増えていったんです。

現場の実感を育成に変える、マネジメントの仕組み

私自身もライバーとして活動していたことがあり、その経験がGoodFellowsのマネジメント体制のベースになっています。半年ほど毎日10時間以上配信をしていて、3ヶ月連続で配信時間が世界2位になったこともあるくらいです。当時の経験は、今の私にとって大きな財産になっています。

実際に自分がライブ配信をしたなかで、「こういう配信がウケるな」、「こう返すとリスナーさんが離れにくいな」というような、体感でつかんできた知見があります。それを今ではエージェンシーとして新人ライバーさんに還元しつつ、効率的に配信をサポートできる仕組みを整えています。

たとえば、共通の悩みや質問を一括で共有したり、先輩ライバーの成功例や失敗談を文章化して渡したりしていて、スタートダッシュに役立ててもらっています。「リスナーから厳しいコメントを受けたら、こう返すといいですよ」、「こういう行動はNGなので、注意してくださいね」といった内容を日々投稿していて、そこに質問をもらえれば、マネージャーがすぐに個別でも対応できる体制にしています。

また、所属ライバー専用の配信告知ルームもあります。新人さんが「今から配信します!」と投稿すると、先輩ライバーが応援に駆けつけてくれたり、リスナーさんがシェアしてくれることもあります。

他にも、毎月2回、新人ライバーの中で特に頑張っている方を紹介する投稿もしていて、それを見てリスナーの導線が生まれたり、ライバー同士のつながりができたりしています。

こういった取り組みは、他のエージェンシーさんでもやっているところはあると思いますが、弊社は創業初期から積み重ねてきた育成データがあるので、やはり中身の濃さという点では、差が出ていると思っています。

信頼関係を築くために大切にしていること

エージェンシーとしてここまで続けてこられたのは、ライバーさんとの信頼関係があってこそ。ライバーさんの話をよく聞き、できる限りのことをして悩みに向き合ってきました。悩んでいる時は、時間が空くほど不安になるものなので、連絡のスピードも意識しています。

まず安心してもらい、「楽しい」「続けてよかった」と思ってもらえることが1番。それができて初めて、「もっと良くするにはどうしたらいいと思いますか?」と、ライバーさんの方から自然に聞いてくれるようになります。そこでようやく、「こうするともっと良くなるかもね」とアドバイスを伝えられるような信頼関係が生まれてくるのだと思っています。

このように信頼関係を築きながら、継続できる人が、無理なく続けられるように支えること。それが、エージェンシーの一番の役割なのではないかと思っています。

GOLDエージェンシー1位を目指して

以前、GoodFellowsはGOLDエージェンシーで長く1位を獲得していた時期がありました。しかし、コロナ禍でエージェンシーの数が一気に増えた影響もあり、徐々に順位を落とすことに。それでも、今年の春には4年ぶりにGOLDエージェンシーに返り咲くことができました。

正直、去年1年は本当に厳しい状況でした。集客の仕組みに課題があって、新人ライバーさんをうまく受け入れられない時期が続いていました。1年かけて少しずつ立て直し、今はまた新しい仲間を迎えられる状態に戻ってきています。

『天下布武!エージェンシー合戦』で優勝できたのも、チームとしての土台が少しずつ整ってきた証しだと思っています。もう一度、GOLDエージェンシーのトップの座をしっかりと取り戻せるよう、これからも丁寧に積み上げていきたいと思います。


17LIVE Official Business Partner