
配信コンテストや応募制のリアルイベントで、
もっとワクワクするアプリ体験を。
17LIVEでは昨年10月より、普段の配信にプラスして楽しめる、テーマ配信やリアルイベントといったチャレンジ企画の提供にトライしてきました。今回それらの企画をアップデートする形で「イチナナチャレンジ」という新たなプロジェクトとしてリリースいたします。
現在は大きく二つの企画を実施中です。


現在、参加募集中の内容(5/19時点)


「ホラー」をテーマにした配信コンテスト! ホラーメイク、ホラーグルメ、ホラゲ、怪談など 各々得意ジャンルを活かしてチャレンジしよう! | 今回はライバー100人超で 「パラパラ」にチャレンジ!プロに教わり、 1日でどこまで仕上げられるか挑戦だょ! |
各種サイトへ
もっと知りたい「イチナナチャレンジ」
昨年10月からの取り組み
「地味チャレ」の愛称でスタートしたチャレンジ企画が前段となり、配信を「する・見る」上での面白さを意識した企画を運営で模索していました。
「今週の地味にスゴいチャレンジ!(地味チャレ)」は、初めはライバーさんがシンプルに指定のお題にチャレンジする配信企画でした。
その名の通り、地味だけどできたらスゴいお題が与えられ、チャレンジの結末までついついのめり込んでしまう。そんな配信が狙いでした。
3ヶ月間実施しましたが参加者数は伸び悩み、アプリ内でも地味な存在となってしまったことを解消するため、リニューアルを行いました。
参加目的をハッキリさせること、お題に対する取り組み方の自由度を上げる点を改良し、「〇〇配信で賞金チャンス」というコンテスト形式の企画に変わりました。
ピンポイントだったお題はもっと広いテーマとなり、例えばグルメやお絵描きといった枠組みの中で自分らしい配信にチャレンジできるようになりました。
ライバーさんの中にある想像力や特技を最大限に発揮できる場として、楽しんで参加いただきたいです。
配信を飛び出しリアルイベントでもチャレンジを
17LIVEは、個々の配信枠のライバー/リスナーさんのつながりだけでなく、アプリ全体としてのコミュニティ意識も高いことが特徴です。
他のライバーとつながることでクリエイティブな発想が生まれ、リスナー同士は応援の熱量を共有し高め合うことができると考えます。
つまり、他のユーザーとつながることで、今よりもっとワクワクするアプリ体験ができるということです。
そこで、ランキングやレベルに関係なくライバーさんが大人数で集まれるリアルイベントの開催を企画しました。
第一弾は今年3月に、「ライバー100人ウルトラ合唱祭!」として開催。
その日集まった100人で合唱を成功させるべく、プロのボイスコーチと一緒に練習し発表するまでをイベント化したものです。
みんなで一つの目標に向かう団結感や、練習を通して得られる達成感はこのイベントならではの体験です。
完全公募で集まったライバー100人が交流することで、お互いに受ける刺激は大きいと思います。
またイベントや公式配信に参加すること自体、ライバーさんにとってのチャレンジ機会となり、その後の配信活動のモチベーションアップに繋がることを願っています。
「イチナナチャレンジ」のプロジェクト化について
こうしたコンテストやイベントについて、アプリ内部だけで知られるのではなく、外部にも活動の存在を知ってもらいたいと考えました。
このチャレンジは、17LIVE認証ライバーであればどなたでも参加いただけます!(登録はこちらから✏️)
誰でもチャレンジできるものだから、面白そう、参加してみたい、と多くの人に思ってもらえたら嬉しいです。
コンテスト企画の方は自分のコンテンツを磨く機会になりますし、イベントの方はコミュニティに属して刺激を受ける機会にもなります。
視聴者側の目線では、コンテストで集まる配信動画はかなり面白くてユニークなものが揃っており、ライブ配信形式のコンテンツに馴染みがない方でも、入門として楽しんでいただけると思います。
イベントの方も同じく17LIVE入門として、ライバーさんたちの個性豊かなキャラクターやコミュニティとしての空気感を楽しんでもらうのに適したコンテンツです。
まだ体験したことのないユーザーの方にとって、ライブ配信は「いつどのようなことが起きるか」見通しが立たず、自分の時間を使ってまで楽しめるコンテンツがあるのかと、ハードルを感じてしまう場面があるかもしれません。
そんな方への入門となるコンテンツの一つとして、ぜひ「イチナナチャレンジ」から視聴を始めたり、配信を始めるキッカケに「イチナナチャレンジ」を活用していただけたら・・と思っています。