Pokeとは、ライバー(配信者)がリスナー(視聴者)に向けて行うコミュニケーションの一つです。
「Pokeする」というしぐさ1つに「ありがとう」「こんにちは」、長時間視聴してくれているのに反応がないリスナーを「ねぇねぇ」の意味を込めてつつくなど、様々な意味を持ちます。
フォローしていないライバーからPOKEが来た際はPOKEを返すついでにそのライバーをフォローする機能もあります。
<2023/4/12更新>
2023年4月12日(水)より、PCからも配信中にコメントの確認やリスナーへPokeすることができるようになりました。
【Pokeの操作方法】
ライバー向け:ライブ配信中に視聴者のコメントをタップし、Pokeボタンを選択。
リスナー(視聴者)側に「ライバーがあなたにPokeしました」というポップアップが表示され、下記Pokeの種類4つから いずれかの反応があなたに返ってきます。
▼アプリ版
↓(リスナー側の表示画面)
▼PC版
↓(リスナー側の表示画面)
※PC版の17LIVE(17.live)にログインしながら、同じアカウントで17LIVEアプリにログインいただき「ライバーモード」からの確認も可能です
※Group Callに参加しているライバー全員のそれぞれのリスナーの確認し、Pokeすることが可能です
※「全てにPoke」した場合、180秒後に次の「全てにPoke」ができるようになります
リスナー向け:ライバーにPokeされるとポップアップで以下の画面が表示されます。
有料Poke/無料PokeでライバーにPoke返しをしましょう!
【Pokeの種類】
有料Poke:「ラブリーPoke」「フレンドリーPoke」「ナイスPoke」
無料Poke:「Pokeを返す」
<関連リンク>
▼17LIVEユーザーガイド📝:フォロワーの増やし方!すぐできる方法5選
▼上記のコンテンツで解決しない場合は、以下のお問い合わせからご質問ください。