イベント当日の様子を写真でご案内していきます🕺✨

全身撮影

思い思いの平成ファッションで登場した参加者たち。
制服スタイルでは懐かしのルーズソックスが見られ、ギャル服やB系ファッションなど、平成ならではの色鮮やかで見ていて元気が出る衣装がいっぱい‼️💖


開会式

参加者全員でのイベントタイトルコールで開幕。
前列には8名の企画委員ライバーが並び、この日一日、参加者をサポートしたり盛り上げ役となります❣️
そして今回、パラパラの振り付けと指導を担当するRumi先生🎀が登場し、チャレンジに向けての意気込みなどをコメントいただきました💬✨


ファーストチャレンジ

まずは事前練習の具合や、参加者のみんなのレベルをチェック☝️さあ、現段階でどれだけ踊れるのか❓


全体練習

Rumi先生に教わり、全体で振り付けの確認をしていきます💪みんな真剣な表情🔥✨


チーム別練習

A、B、Cの3チームに分かれて練習を開始❤️‍🔥
Aチームは、企画委員の鈴木りゅうじが指揮を取り、テスト形式でダンスの完成度をチェック☝️
Bチームは、少人数の班に分かれて徹底的に振り入れを行います💪
Cチームは、Rumi先生と一緒に振り付けの確認からスタート🏃‍♀️💨
各チームともに参加者同士で教えあう姿も見られました🤝


本番チャレンジ

100人超の参加者が会場にずらりと並び、パラパラ一発撮りに挑戦🕺
果たして、練習の成果はいかに⁉️


閉会式

チャレンジは大成功🎖️
Rumi先生も「このままギャルサーの映画にしたいくらい」と絶賛!
企画委員や参加者にこの日の感想を伺い、会を締め括りました🍀
このあとはMV撮影に移ります🎬


MV撮影

蛍光灯を落とし、チームごとのカラーライト&スモークを焚いた会場は、一気に本格的なスタジオに早変わり✨
一発撮りが成功した勢いに乗り、チームごとにミュージックビデオ風の映像撮影をしていきます🎬


おわりに

最後までご覧いただきありがとうございました🍀
17LIVEアプリ内では、イベント当日に密着した番組アーカイブ&完成したパラパラのMVをご覧いただけます📽️🍿
ぜひ、そちらもお楽しみいただけますと幸いです💖